日本銀行時系列統計データ検索サイトトップページ

短観データコードの解説


―― 時系列統計データ検索サイトにおける「短観」のデータコードの変更等について(2018年12月17日)[PDF 380KB] に記載のとおり、2019年1月23日より、短観データコードを変更しております。全てのコードを変更前後で対応させた情報については、上記ファイルをご参照ください。



短観のデータコードの構成

短観のデータコードは、検索機能上では、必ず「CO'」で開始されます。一方、一括ダウンロードファイルでは、「CO'」は不要で、「TK99」より始まります。ここでは、短観のデータコードのうち、「CO'」を除いた「TK99」以降のコードの構成について説明します。

短観のデータコードは、データコード内の文字の位置に応じて規則的に付与されています。データコード内の文字の位置が表す項目の内容は下表のとおりです。

データコード内の文字位置 項目の内容
第1〜4文字 「TK99」で固定
第5文字 集計区分
第6〜9文字 業種コード
第10〜12文字 項目コード
第13文字 計算形態
第14〜15文字 期種
第16文字 実績予測
第17文字 企業規模
第18〜20文字 詳細区分

たとえば、「TK99G1000102CFH13000」のデータコードの場合には、母集団推計、製造業、売上高、前年同期比、年度半期、実績見込、中小企業を表しています。

文字の位置 5 6〜9 10〜12 13 14〜15 16 17 18〜20
コード G 1000 102 C FH 1 3 000
コードの意味 母集団推計 製造業 売上高 前年比 年度半期 実績見込 中小企業 通常項目

以下では、それぞれの項目のコードの内容を具体的に説明します。



集計区分(第5文字)

コード コードの表す内容
F 単純集計
G 母集団推計


業種コード(第6〜9文字)

コード コードの表す内容
0000 全産業
1000 製造業
1020 繊維
1030 木材・木製品
1050 紙・パルプ
1060 化学
1070 石油・石炭製品
1100 窯業・土石製品
1110 鉄鋼
1120 非鉄金属
1010 食料品
1130 金属製品
1149 はん用・生産用・業務用機械
1141 はん用機械
1142 生産用機械
1143 業務用機械
1150 電気機械
1160 輸送用機械
1185 造船・重機、その他輸送用機械
1180 自動車
1500 その他製造業
3030 素材業種
3040 加工業種
2000 非製造業
2011 建設
2019 不動産・物品賃貸
2012 不動産
2090 物品賃貸
2020 卸売・小売
2021 卸売
2024 小売
2040 運輸・郵便
2059 情報通信
2050 通信
2051 情報サービス
2052 その他情報通信
2060 電気・ガス
2081 対事業所サービス
2082 対個人サービス
2100 宿泊・飲食サービス
2500 鉱業・採石業・砂利採取業
5000 金融機関
5100 銀行業
5200 協同組織金融業
5400 金融商品取引業
5500 保険業
5600 貸金業等
6000 金融機関・持株会社等
6001 持株会社等
0001 全産業(含む金融機関)
0002 全産業(含む持株会社等)
0003 全産業(含む金融機関・持株会社等)
2001 非製造業(含む金融機関)
2002 非製造業(含む持株会社等)
2003 非製造業(含む金融機関・持株会社等)
1140 (更新停止)一般機械
1200 (更新停止)精密機械
2010 (更新停止)建設・不動産
2080 (更新停止)サービス


項目コード(第10〜12文字)

コード 項目群 コードの表す内容
601 判断項目 業況
602 判断項目 国内での製商品・サービス需給
603 判断項目 海外での製商品需給
604 判断項目 製商品在庫水準
605 判断項目 製商品の流通在庫水準
607 判断項目 生産・営業用設備
608 判断項目 雇用人員
609 判断項目 資金繰り
612 判断項目 金融機関の貸出態度
613 判断項目 借入金利水準
614 判断項目 販売価格
615 判断項目 仕入価格
619 判断項目 CPの発行環境(発行企業ベース)
679 判断項目 (更新停止)CPの発行環境(全企業ベース)
102 年度計画(事業計画) 売上高
151 年度計画(事業計画) 内需額
104 年度計画(事業計画) 輸出額
308 年度計画(損益) 経常利益
309 年度計画(損益) 当期純利益
109 年度計画(事業計画) 設備投資額(含む土地投資額) *
108 年度計画(事業計画) 土地投資額 *
112 年度計画(事業計画) ソフトウェア投資額 *
117 年度計画(事業計画) 研究開発投資額 *
162 年度計画(事業計画) ソフトウェアを含む設備投資額(除く土地投資額) *
164 年度計画(事業計画) ソフトウェア・研究開発を含む設備投資額(除く土地投資額) *
118 年度計画(事業計画) 想定為替レート(ドル円)
119 年度計画(事業計画) 想定為替レート(ユーロ円)
153 年度計画(事業計画) 輸出企業の想定為替レート(ドル円)
154 年度計画(事業計画) 輸出企業の想定為替レート(ユーロ円)
871 年度計画(損益) 売上高経常利益率
355 年度計画(損益) 経常利益好転悪化社数
354 年度計画(損益) 欠損社数
305 年度計画(損益) (更新停止)営業利益
150 年度計画(事業計画) (更新停止)想定為替レート
302 年度計画(損益) (更新停止)材料費
303 年度計画(損益) (更新停止)人件費
304 年度計画(損益) (更新停止)減価償却費
306 年度計画(損益) (更新停止)金融収益
307 年度計画(損益) (更新停止)金融費用
110 年度計画(事業計画) (更新停止)リース資産(設備投資額の内訳)
111 年度計画(事業計画) (更新停止)リース用物件の購入額
113 年度計画(事業計画) (更新停止)リース資産(ソフトウェア投資額の内訳)
114 年度計画(事業計画) (更新停止)リース用ソフトウェアの購入額
201 企業の物価見通し 販売価格見通し(1年後)
202 企業の物価見通し 販売価格見通し(3年後)
203 企業の物価見通し 販売価格見通し(5年後)
204 企業の物価見通し 物価全般の見通し(1年後)
205 企業の物価見通し 物価全般の見通し(3年後)
206 企業の物価見通し 物価全般の見通し(5年後)
401 新卒者採用状況 新卒採用者数
511 海外での事業活動(事業計画) 連結売上高
512 海外での事業活動(事業計画) 海外売上高(連結)
513 海外での事業活動(損益) 連結経常利益
514 海外での事業活動(事業計画) 連結設備投資額
515 海外での事業活動(事業計画) 海外での設備投資額(連結)
851 海外での事業活動(事業計画) 国内売上高(連結)
852 海外での事業活動(事業計画) 国内での設備投資額(連結)
853 海外での事業活動(事業計画) 海外売上高比率
854 海外での事業活動(事業計画) 海外での設備投資比率
157 海外での事業活動(事業計画) 想定為替レート(ドル円)(連結)
158 海外での事業活動(事業計画) 想定為替レート(ユーロ円)(連結)
011 四半期項目 (更新停止)金融機関借入金
012 四半期項目 (更新停止)CP
014 四半期項目 (更新停止)社債
054 四半期項目 (更新停止)手元流動性残高
016 四半期項目 (更新停止)現金・預金
017 四半期項目 (更新停止)短期所有有価証券
018 四半期項目 (更新停止)投資有価証券
019 四半期項目 (更新停止)雇用者数
020 四半期項目 (更新停止)パート
021 四半期項目 (更新停止)負債計
022 四半期項目 (更新停止)資産計
811 四半期項目 (更新停止)手元流動性比率
616 先行き予測に関する判断 (更新停止)有利子負債残高
617 先行き予測に関する判断 (更新停止)手元流動性水準
618 先行き予測に関する判断 (更新停止)雇用者数

* 年度半期は更新停止



計算形態(第13文字)

コード コードの表す内容
A 実額、比率等(集計値)
B 有効回答社数
C 前年同期比(集計値)
F 選択肢別社数構成比
G D.I.
2 修正率(集計値)
H 企業の物価見通しの平均
D 1社当り平均


期種(第14〜15文字)

コード コードの表す内容
CQ 四半期
FH 年度半期
FY 年度


実績予測(第16文字)

項目群 コード コードの表す内容
判断項目の場合 0 最近
1 先行き
年度計画項目の場合 0 実績
1 実績見込
2 12月予測
3 9月予測
4 6月予測
5 3月予測
企業の物価見通し項目・四半期項目の場合 0 実績
労働項目の場合 0 実績
1 実績見込
2 予測3
3 予測2
4 予測1
海外での事業活動の場合 0 実績(最新、6月最終)
1 実績見込
2 12月予測
3 9月予測
4 6月予測
5 3月予測
6 実績4(3月)
7 実績3(12月)
8 実績2(9月)
9 実績1(6月)


企業規模(第17文字)

コード コードの表す内容
0 全規模合計
1 大企業
2 中堅企業
3 中小企業


詳細区分(第18〜20文字)

項目群 コード コードの表す内容
判断項目の選択肢別社数構成比の場合 010 選択肢1
020 選択肢2
030 選択肢3
経常利益好転悪化社数の場合 010 増益
020 黒字転換
030 赤字縮小
040 好転
050 減益
060 赤字転落
070 赤字拡大
080 悪化
090 不変
販売価格見通しの選択肢別社数構成比の場合 010 選択肢1(現在の水準と比べ、+20%程度以上)
020 選択肢2(現在の水準と比べ、+15%程度)
030 選択肢3(現在の水準と比べ、+10%程度)
040 選択肢4(現在の水準と比べ、+5%程度)
050 選択肢5(現在の水準と比べ、0%程度)
060 選択肢6(現在の水準と比べ、−5%程度)
070 選択肢7(現在の水準と比べ、−10%程度)
080 選択肢8(現在の水準と比べ、−15%程度)
090 選択肢9(現在の水準と比べ、−20%程度以下)
100 分からない
物価全般の見通しの選択肢別社数構成比の場合 110 選択肢11(前年比、+6%程度以上)
120 選択肢12(前年比、+5%程度)
130 選択肢13(前年比、+4%程度)
140 選択肢14(前年比、+3%程度)
150 選択肢15(前年比、+2%程度)
160 選択肢16(前年比、+1%程度)
170 選択肢17(前年比、0%程度)
180 選択肢18(前年比、−1%程度)
190 選択肢19(前年比、−2%程度)
200 選択肢20(前年比、−3%程度以下)
900 イメージを持っていない(選択肢21〜23計)
210 選択肢21(イメージを持っていない:先行きについては不確実性が大きいから)
220 選択肢22(イメージを持っていない:変動したとしても経営にほとんど影響がないため意識していないから)
230 選択肢23(イメージを持っていない:その他)
上記以外の場合 000 通常項目